1. HOME
  2. タイ料理レシピ
  3. 世界三大スープの1つ 【トムヤムクン 】のレシピ
タイ料理レシピ

世界三大スープの1つ 【トムヤムクン 】のレシピ

タイ料理レシピ

934

トムヤムクンといえば、思い浮かべるタイ料理の一番にあがるかもしれません。今回は代表的なタイ料理であるトムヤムクンのレシピをご紹介いたします。

− トムヤムクン   ต้มยำกุง    −

タイ料理の代表的な料理の1つ、トムヤムクン 。

トムヤムクンは世界三大スープの1つに選ばれるほど世界的に人気で有名なスープです。
食べたことがある人、食べたことがなくても知っている、という方も多いのではないでしょうか。辛味と酸味そして甘みがうまく融合され、タイのハーブがたっぷり入っていて代表的存在としてとても有名です。

タイ語でトムヤムクンとは トム=煮る ヤム=混ぜる クン=エビ、という意味で、
トムヤムのスープの中に入れるものを変えると名前も変化します。

  • 魚が入ったトムヤムプラー     ต้มยำปลา
  • イカが入ったトムヤムプラームック ต้มยำปลาหมืก
  • シーフードが入ったトムヤムタレー ต้มยำทะเล
  • 豚肉が入った  トムヤムムー   ต้มยำหมู
  • 鶏肉が入った  トムヤムガイ   ต้มยำไก่

後はタイのヌードル、米麺のクイッティアオはスープの種類を選べるところが多く、トムヤムのスープというのもあるのでトムヤムヌードルを食べることができます。

このトムヤムクン、実は2種類あります。

透明なスープのトムヤムナムサイ

1つは、トムヤムナムサイ  ต้มยำน้ำใส。

ナムサイとはタイ語で澄んだ水、という意味でその名の通りスープがクリアーで澄んでいてそして味はあっさりしていて酸味と辛味をより強く感じることができます。こちらは唐辛子入りのオイル、チリインオイルのナンプリックパオとココナッツミルクを加えないのであっさりしたスープを飲みたい方にオススメです。

 

日本人に一般的な濁ったスープのトムヤムナムコン

もう1つは、トムヤムナムコン  ต้มยำน้ำข้น。

ナムコンとは濃い水、という意味でこちらはスープの色が白濁していて味はコクがありまろやかで辛味と酸味が抑えられマイルドでになり食べやすいです。こちらはチリインオイルとココナッツミルクが入っています。なのでスープは赤と白が混合したような色合いをしています。
*チリインオイルとはタイではナムプリックパオと呼ばれる調味料で材料は干しエビ、唐辛子、にんにくなどが入ったタイの万能調味料です。タイの食べるラー油とも呼ばれています。

 

栄養面でも優れたトムヤムクン 秘密はタイハーブ!

栄養面でも優れているトムヤムクン。
その秘密はたっぷり入っているタイのハーブに秘密があります。

タイ生姜のカーやコブミカンの葉バイマックルーは生薬にも使用されており抗酸化作用がβカロチンの数十倍、数百倍も効果があるそうです。コブミカンの葉はビタミンCをたくさん含んでおり、シミの原因となるメラニンの生成を抑えてくれるほか、コラーゲンの生成を促しシワの予防効果もあるそうです。さらにビタミンAやビタミンBも豊富に含まれているので美肌効果抜群と言われています。

レモングラスは抗菌・殺菌作用があり腹痛、下痢の緩和、風邪の予防に効果的で、さらに水虫の治療にも利用されています。胃の働きを助けて消化を促進させ脂肪を促す作用もあるそうです。消化器系にいいのでレモングラスを料理などによく使うタイでは消化器系のガン発症率が少ないそうです。

 

トムヤムクンのレシピをご紹介

それではトムヤムナムサイ 、ナムコンそれぞれのレシピを紹介します。

あっさりしたトムヤムクンナムサイ

トムヤムクンナムサイの材料   (2人分)

  • 水        500cc
  • 有頭エビ     120g
  • ふくろだけ    100g (シメジやマッシュルームで代用可)
  • 鶏ガラスープの素 小さじ2
  • コブミカンの葉    3枚
  • レモングラス      1本
  • パクチーの根    2〜3本 (無くても構わないです。)
  • タイ生姜 カー    10g
  • ナンプラー     大さじ3
  • 生唐辛子      お好みで
  • マナオ果汁     大さじ3 (無い場合はレモン果汁で代用可)
  • パクチーの葉     飾り用

トムヤムクンナムサイの作り方

  1. 有頭エビの背わたを取り、ヒゲを取っておく。
    レモングラスは包丁の背で潰し4cmほどの長さに切る。
    コブミカンの葉は葉脈を取り除き葉を手で半分にちぎっておく。
    ふくろだけ又はマッシュルームは半分に切る。
  2. 鍋に水と鶏ガラスープの素を入れ沸騰させる。
  3. 沸騰したらレモングラス、コブミカンの葉、タイ生姜、パクチーの根を入れ香りが出るまで煮込みます。
  4. 香りが出たらふくろだけと唐辛子を鍋に入れます。
  5. ふくろだけに火が通ったら有頭エビを投入しエビに火が通るまで煮込みます。
  6. エビに火が通ったらナンプラーを入れひと煮立ちさせたら火を止めマナオ果汁を入れます。
    味が薄い場合はナンプラーを追加で入れてください。
  7. 器に盛りパクチーの葉を散らしたら完成です。

 

コクのあるトムヤムナムコン

トムヤムナムコンの材料   (2人分)

  • 先ほどのトムヤムクン ナムサイの材料
  • チリインオイルのナムプリックパオ    大さじ2
  • ココナッツミルク又はエバミルク    100ml (牛乳でも代用可)

トムヤムナムコンの作り方

  1. 先ほどのトムヤムクン ナムサイの作り方の③まで一緒の作り方です。
  2. ふくろだけを入れるタイミングでナムプリックパオも鍋に加えます。
  3. 有頭エビを入れて火が通るまで煮込みます。
  4. エビに火が通ったらココナッツミルク又はエバミルクとナンプラーを投入しひと煮立ちさせます。
  5. ひと煮立ちしたら火を止めマナオ果汁を入れ味を整えます。味が薄い場合はナンプラーを追加で入れてください。
  6. 器に入れたらパクチーの葉を散らして完成です。

 

まとめ

トムヤムクンは食材や入れるものを変えるだけでその日の気分や食べる人の好みに合わせて食べられるのがいいですね。

中華麺やお好みの麺をスープに入れてトムヤムヌードルにして食べるのも美味しくてとてもオススメです。

タイハーブはできたらフレッシュなものを使用した方が香りが強いですが乾燥したものでも大丈夫です。煮込んでいくだけなので意外と簡単に作れるトムヤムクン 。おうちでタイ気分を味わいたいときなどぜひ作ってみてください。